【和田平】ひつまぶしが推しの歴史ある老舗!浅草のうなぎ屋さん!!

スポンサーリンク

今回は浅草にあるうなぎ屋さん和田平を紹介しようと思います!

和田平とは

和田平(わだへい)は、浅草にあるうなぎ専門店です。

職人が丁寧に備長炭で焼き上げたうなぎを提供しています。中がふっくらとしており、特製のほのかに甘いタレを絡めたうなぎは絶品です。

浅草公会堂裏、浅草壱福小路に面しているので、観光の際にぜひ訪れてみてください 

ホームページはこちら!!

うなぎ和田平 東京 新宿 浅草の老舗うなぎ屋 鰻蒲焼 出前 個室 鰻ひつまぶしもございます (wadahei.com)

営業時間:11:00 – 15:00
     16:00 – 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

感想

浅草にきてたまには少し贅沢をしようと考えていた浅草にはうなぎの店が多いことに気づきました!

店の入り口には「名物ひつまぶし」の旗が沢山!名物のひつまぶしが推されているみたいです!

店内はかなり風情があり、歴史を感じさせます。だけど堅苦しい感じはせず、カジュアルに利用出来る感じではあります。

女将さんが気のいい笑顔で対応してくれました!(*≧∀≦*)

・名物ひつまぶし 2700円 ◎
以前に比べるとうなぎの高騰から値段が上がっているようですが、2700円の価値は確かにありました!口に入れた瞬間に幸せに包まれて、頼んでよかったと思わせられました!

お櫃のうなぎご飯と出汁汁、刻み海苔など薬味、漬物でした!
うなぎはたっぷり1匹分が乗っていて軽く混ぜたり薬味を乗せたりして食べます!

ルールに則って最初はそのまま、後に薬味を付けて、そして最後はお茶漬けスタイルです。

お櫃の中を混ぜ合わせて茶碗にとりまずは1膳。
味は安心できる落ち着いた美味しさがあります!美味しい!

次は薬味を乗せて2膳目。うますぎる!刻み海苔美味しい!わさびも鼻を抜ける香りが最高です!

次に出し汁を投入!出し汁も濃すぎずうなぎの美味しさを引き出します!

最後は海苔も山葵もたっぷり乗せて出し汁を注げば
さらりと最後まで美味しく食べられますね!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ひつまぶしはお重と違うこの楽しさも醍醐味の一つ、美味しくいただきました!

ボリュームも1人前として問題ないです!

同行者が頼んだ鰻丼はこちら!

こちらはうなぎが切り分けていなくて迫力満点!

卵が敷き詰められていてとても美味しそうでした!

お腹いっぱい大満足!!

ごちそうさまでした!

終わり

EnriqueによるPixabayからの画像

今回は浅草にある鰻屋さん和田平を紹介しました!!

たまには贅沢にうなぎを食べたくなる時もありますよね!

気になった方はぜひ〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました