【ななつぼし】2種類のスープから選べる新橋の四川担々麺のお店!

スポンサーリンク

こんにちは!!今回は新橋にある担々麺が美味しいお店ななつぼし を紹介しようと思います!!

ななつぼしとは

新橋の「四川担々麺 ななつぼし」は2020年11月22日オープン。

新橋店より一足早く2020年11月16日に「四川担々麺 ななつぼし」市ヶ谷店もオープンしています。

運営は複数のラーメン店を展開する「有限会社TIC」。
「俺の創作らぁめん 極や」などを手掛けています。

いわゆる資本系ではありますが、本格的なラーメンを手掛けているグループで、2021年6月にオープンした新橋「SHRIMP NOODLE 海老ポタ」もこちらの系列。

JR新橋駅烏森口から徒歩2分

新橋駅から170m営業時間

営業時間
[月~土]
11:00~翌6:00
[日]
11:00~23:30

定休日:無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

感想

白胡麻とオリジナルブレンドと2種類のスープがあったので、オリジナルブレンドをチョイス。
汁あり、汁なし選べますが今回は汁ありをチョイス!

パイコートッピングが人気なようでそれにしようかなっと思っていたのに売り切れてた〜( ´Д`)y━・~~

辛さと痺れを選べるので今回は辛さは2痺れは2を選択!

卓上調味料はお酢のみ、辛さや痺れは最初の申告のみで後から調整はできなそう。
具だけ掬えるように卓上には穴あきレンゲも用意されている。自分は
スープを結構飲む方なので使わなかったが、欲しい人には嬉しいサービス!

しばらくして着丼。ブレンドってのは黒ゴマのことなんだろうか、それっぽい黒い粉が見える。
具は挽肉と長ネギと小口ネギ、カシューナッツと食べてる途中で高菜みたいのも入ってたな。

まずはスープ!
完全に胡麻スープになってて、少しとろみがある感じ。そこに黒胡麻やラー油が乗ってます。
少し掻き回してからスープをいただくと、ゴマの香りとラー油の辛味と四川山椒の鮮烈な香りと痺れ、見た目の通りゴマが効いてて美味しい!そして辛さもしっかり。

そして麺、麺は担々麺ではあまり見かけない緩い縮れのツルシコ中太麺。
シャバめのスープにも関わらず太めの麺でもバランスが良い!やや柔らかめの麺!
すすり易くて噛むと小麦の香りが感じられ、スープの味もしっかり持ってくる。ちょうど良い!

長ネギを絡ませたり挽肉と一緒に口に入れたり、直後に具入りスープで追っかけたり。
最後は根気よく沈んだ具をさらってフィニッシュ。

お腹いっぱい大満足!!

ごちそうさまでした!!

終わり

LoriによるPixabayからの画像

今回は新橋のななつぼし を紹介しました!

スープ完飲しそうなくらい美味しかったです!大満足の一杯でした!

次はもうちょっと辛さと痺れを上げて食べてみようかな!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました