知られざる過去を暴いていく!?著者 奏かなえ【落日】を読んでみた感想【ネタバレ含みます】

スポンサーリンク

こんにちは!今回は奏かえで氏の 落日 を読んだのでレビューしていきたいと思います!!ネタバレ含みますのでご注意ください。

落日とは

新人脚本家の甲斐真尋は、新進気鋭の映画監督長谷部香から、新作の相談を受けた。『笹塚町一家殺害事件』引きこもりの男性が高校生の妹を自宅で刺殺後、放火して両親も死に至らしめた。

15年前に起きた、判決も確定しているこの事件を手がけたいという。笹塚町は真尋の生まれ故郷だった。この事件を、香は何故撮りたいのか。真尋はどう向き合うのか。“真実”とは、“救い”とは、そして、“表現する”ということは。絶望の深淵を見た人々の祈りと再生の物語。

感想

長谷部香

映画監督として一躍有名になった長谷部香

衝撃のレビュー作は「1時間前」。さまざまな人が自殺する1時間前を題材とした作品。

そんな作品を作れたのは彼女が過去に関わりのあった1人の少年が命を絶ったから。

彼女が自殺の原因かはわからない、だけど要因にはなっていると思います。

母に厳しく育てられる中、父親は自殺し、母は狂った。母に手を出されたこともあった。

そんな壮絶な幼少期を過ごした彼女は笹塚町を出た。

ただ唯一の心残りは幼き頃にベランダに締め出された時、顔は見えなかったが隣のベランダにいた誰か。手だけでコミュニケーションをとっていたそれは誰だったのか。

それは隣に住んでいた立入沙良かと思っていたが、その立入沙良ごと家族を殺害した長男、立入力輝斗だった・・・?

そして長い年月が経ち、真尋と知り合い、笹塚町で事件を調べていくと父の死が事故であったと知る。

今まで自分の存在により父の自殺、下山の自殺、母の精神病。様々なことが自分のせいと感じていた香が、自分の存在に誇りを持つことができた。

まだまだ映画監督としてはヒヨッコである長谷部香はこれからも映画を創っていくだろう。

甲斐真尋

しがない脚本家として細々と生活していた甲斐真尋

婚約者にも裏切られ、自暴自棄になっていた時に長谷部香から1通の連絡が来る。

生まれ育った場所、笹塚町で起こった家族惨殺事件について。

そしてその事件について調べて行くと死亡した姉が深く関わっていることを知る。

最初はネガティブで自分に自信がない性格だったが、この仕事、長谷部香と関わり事件の真相を探っていく中で言動が堂々としていった感じ。

冴えない脚本家だった真尋はこの件で一皮向けて成長できたのではないのでしょうか?

姉の死を受け入れ、家族と向き合えたのではないでしょうか。

父親が良い人でよかった。

家族と向き合い、自分と向き合い、そして未来に向き合い、脚本を書いていく。

千尋の姉

真尋の姉である甲斐千穂。彼女は外国にいる為、登場してはいないけどやたら話に上がるなとは思っていましたがまさか死亡しているとは…

ピアノが上手で、幼き頃の長谷部香にも印象の残る天才と呼ばれる部類の人間。

そして真尋の書く脚本の主役となる。

真尋が完成させた脚本

真尋が描いた脚本は千穂が主役の物語。

真尋が想像した過去で惹かれあった千穂力輝斗力輝斗は美しく、カッコよく、1人でも負けないような少年だった。

妹の愚行が許せず殺人を犯し、想い人を失い、生きる理由を無くした悲しい少年。

それが正解なのかもしれない。だが千穂の手紙を読んだのは真尋だけ。そこにこの事件の真相が書かれていたかはわからないし、真尋が書いた脚本とは内容が異なるかもしれない。

でも真尋が想像する、「笹塚町一家殺害事件」はそんな物語。それでいい、だって脚本家なんだから。

どんな物語でも脚本家にとって、人気が出れば正解となり、人気が出なければ不正解となる。

本当の真相を知るのは刑務所にいる力輝斗だけ。

まとめ

様々な人が関わりあってその結果に繋がる、何かしら、誰かが、何か違えばまた違うストーリーが生まれる。

幼い頃から人の死と対面していくことはとても恐ろしいことだと思います。

人によってはそのまま塞ぎ込んでしまう子もいるでしょう。

ましてや、それが家族ともなると…

身近で人の死を体験していた2人の主人公は、過去の出来事に向き直るきっかけになったのではないでしょうか?そして前を向いて成長していけるのではないでしょうか。

1日1日太陽が沈むのを噛み締めながら生きていく、笹塚町の夕日を思い出しながら。

終わり

KanenoriによるPixabayからの画像

今回は奏かえで氏の落日 を紹介しました!

何が正しい?何が間違い?思春期の少年少女の心情、2人の主人公の過酷な幼少期などストーリーが練り込まれていて、それらの思いや行動、笹塚町全体でこの「笹塚町一家殺害事件」に結びついたのかなと感じられました。

過去の故人、その時の環境など当事者はほぼ皆無の中、少ない手がかりの中事件の真相に迫っていくストーリーは「どんな結末を迎えるのか」と考えながら読むことができました!

WOWOWでの連続ドラマ化も決定しており、どんなドラマになるのか楽しみです!

気になった方はぜひ手に取ってみてはどうでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました