濃厚こってり魚介豚骨スープつけ麺!静岡県沼津市【大勝軒まる秀本店】に行ってきた感想!!

スポンサーリンク

こんにちは!!今回はグルメ記事です!!静岡県沼津市で大人気のつけ麺!大勝軒 まる秀本店を紹介したいと思います!!

大勝軒とは

首都圏を中心に存在する、ラーメン屋、中華料理屋。

同じ屋号を使用しているが、大きく分けると3つの源流があり、それぞれはまったく関係ない。

いずれかの店で修行した弟子による、暖簾分けの店舗が数多く存在する。

感想

今回は静岡県沼津市にある大勝軒 まる秀本店!!

魚介のこってりしたスープがつけ麺と相性抜群です!

沼津駅から御殿場線に乗り大岡駅を降りて300mほどのところに大きな看板で大勝軒と書いてあります。

頼むのはもちろんつけ麺!モチモチで太い麺をアツアツの魚介豚骨スープに絡めて食べます!

こってこてのスープと麺がよく絡まりとても美味しいです!

この濃厚なスープがメンマやチャーシューなどの他の具材にも抜群にあいます。

肉厚なチャーシューと麺を一緒に口に入れると「なんて贅沢をしているんだ」と感じます。

普通盛りでもかなり量を感じるので大盛りを頼む時は注意。相当胃袋に自信がある方以外は最初は普通盛りが安定だと思います。

500円でつけめん大盛りが食べられる券があったので(現在は廃止されてます)学生の頃はかなりお世話になりました!(初めて食べた時は大盛り食いきれなくて友人に食べてもらったw)

つけ麺だけでなくラーメンもボリューミーで特に豚チューシューが5枚も乗っている塩豚maxは見た目のインパクトがすごいです。

チャーシューの脂がとにかくすごいw でもそれがたまらなく美味しいんですよね

私は1枚でもお腹が限界になりますが、5枚食べるきれる人は本当にすごいですw

さらに私が大好きなのはまかない丼

照り焼きソースのかかったチャーシューにさらにマヨネーズがかけられたてりマヨ丼です!

正直ラーメン屋さんの丼の中でも大勝軒まる秀のまかない丼は上位に入る美味しさです!

車で行く時は店の前の駐車場ではなく第2第3駐車場へ停めます。なぜなら帰る時に車を出すのが大変だからw まず入るのが頭から入れるしかないのですが交通量がかなり多くバックで出るには難易度が高いですw 加えて交差点が近いので信号待ちの車が店の前に並ぶのでなかなか出れません。車で行く際は第2、第3駐車場に停めましょう!

終わり

Little MiMiによるPixabayからの画像

今回は静岡県沼津市にある大勝軒 まる秀本店を紹介しました!

大勝軒はつけ麺のイメージが強いと思います。つけ麺は言わずもがな美味しいですがラーメンもとても美味しくてオススメです!あとまかない丼は一度食べてみてほしいな!

初めて行く方は大盛りは控えた方がいいかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました