【ブラッディ・メアリー】彼女はこの世を呪っている・・・?鏡に現れる都市伝説!!

スポンサーリンク

一度は聞いたことがある都市伝説・・・今回は海外の都市伝説、「ブラッディ・メアリー」を紹介したいと思います!

都市伝説とは

都市伝説とは近代あるいは現代に広がったとみられる口承の一種である。

大辞林には「現代の都市で、広く交渉される、根拠が曖昧、不明な噂話」とされています。

ブラッディ・メアリー

Brigitte WernerによるPixabayからの画像

ブラッディ・メアリーとは

長い髪の比較的若い女性で、血まみれの衣装を身につけているとされている。彼女を呼び出した場合、顔を引っかかれて気絶する程度で済む場合から、発狂、死亡までさまざまなバージョンが語られる。

諸説ありますが呼び出す方法は、真夜中に一人で鏡の前に立ち3回名前を呼ぶだけで現れるようです。

彼女を呼び出すと鏡の中から現れるという。

しかも鏡ならどこでも出現するようで車のバックミラーに現れる話もあります。

鏡はあの世と繋がっていると言われているので鏡を通じて彼女はこの世に来ようとしているのか・・・?

その後

これも諸説ありますが呼び出した後に待ってるのはとても良いことではありません。

1番軽いもので顔を引っかかれる。
・目玉を抜かれる
・首を絞められる
・発狂する
・鏡の中に連れて行かれる
・死亡する

など呼び出しでもタダではすみません。

余談

彼女は誰なのか、有力な候補としてイングランドで女王となったメアリー1世と言われています。

メアリー1世はイングランド女王となるとカトリック復古を成し遂げるためにプロテスタントを弾圧しました。異端者たちをとらえて改宗をせまり、拒否したものたちは次々と処刑。

犠牲者は300人以上に登り、「ブラッディー・メアリー(血まみれの女王)」と呼ばれるようになりました。

しかしその当時、宗教改革がかなり進んでおり、メアリーの治世も病によりそれほど長くなかったため、カトリックを復興させることは叶いませんでした。

波瀾万丈な人生を送ったメアリー1世は今現在も世の中に恨みを持っていて鏡から現れるのかもしれません。

関連作品

映画では2006年公開の「ブラッディ・マリー」が「ブラッディ・メアリー」を題材にしています。舞台は精神病院で視聴者の怖さを増長させます!!

漫画では「地獄先生ぬ〜べ〜」の中に登場したり、全く同じ名前の漫画「ブラッディ+メアリー」があるなど海外の都市伝説ですが知名度の高さがわかります。

まとめ

海外で超有名な都市伝説「ブラッディ・メアリー」。

海外ドラマの中でも会話に出ることがあるようなので知っていて当然な都市伝説なのかもしれません。

また呼び出し方がかなり簡単なので肝試しで行うことが多いようです。

ただ、何も起こらないかもしれませんが何かが起きる可能性も十分あると思うのでやる時は自己責任になりますが!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました